プロフィール

🌈 人生に、もうひとつの虹色を。

会社だけに頼らず、自分らしく働く未来へ


こんにちは!「いろどりマガジン」にお越しいただき、ありがとうございます。

運営者の「まき」と申します😊

アラフォー会社員(事務職)をしながら、「人生をもっと虹色にしたい!」と日々奮闘している、ごくごく普通のOLです。

このブログでは、私の失敗談や挑戦、そして小さな気づきをシェアしながら、一緒に豊かな人生を作っていけたらいいなと思っています。

ちょっと昔話をさせてください

ここから少し、私の昔話にお付き合いいただけますか?

なぜ私が「複数の収入源を持つこと」を考えるようになったのか
その理由についてです。

振り返ってみると、私の人生って、
ずーっと「〜すべき」「〜した方がいい」という
周りの声に従ってきたんです。

高校時代、進学校で毎日課題に追われて、本当にしんどかった…。

私、どんなことでも自分のペースでコツコツ進めたいタイプなのに
周りはサクサク課題をこなして、恋も遊びも満喫!

「なんで私だけこんなに時間かかるんだろう」

「みんなもしかして1日48時間あるのでは??」(そんなわけないですが。。。)

なんて、モヤモヤと劣等感でいっぱいでした。

大学受験の時も、

「手に職つけなさい」
「理系の方が将来有利よ」

って言われて、なんとなく理系学部へ。

合格はできたけど、心の中ではずっとモヤモヤが残っており…

「私、本当は何がしたいんだろう?」

って自問自答の日々でした。

就職も同じ。

「IT業界ならスキルが身につくよ」

の一言で飛び込んだはいいけど、
気づけば日付が変わるまで働く毎日。

人間関係は良かったから頑張れたけど、
正直、体はボロボロでした。

父の病気で気づいた「安定」って何だろう?

そんな20代のある日、衝撃的な出来事が起きました。

大企業でバリバリ働いていた父が、病気になったんです。

幸い命に関わるものではなかったけど、
一生付き合っていく持病になってしまって…。

それまで「次は部長に」という話が進んでいたのに、 全部白紙に。

会社は「体調を第一に考えて」なんて綺麗事を言っていましたが、
要は「病気の人に重要なポストは任せられない」ってことですよね。

父の落ち込みようといったら… 見ていて本当に辛かった。

でも、そんな父が選んだ道は、なんと脱サラ!

「会社に人生を預けるのはもうやめた」

って、自営業を始めたんです。

さすがに家族も皆ビックリ。

この時、私の中で何かがガラッと変わりました。

「え?大企業=安定じゃないの?」

「じゃあ本当の安定って何?」

答えは明確でした。

会社に依存しない、複数の収入源を持つこと。

これこそが、本当の意味での「安定」なんだって。

そして私も…心と体が悲鳴をあげた日

30歳を過ぎた頃、とうとうダウンしました。

朝、しんどくてなかなかベッドから起き上がれない。

涙が勝手に流れてくる。

「あぁ、私も限界だったんだ…」

20代の頃は、

「若いから大丈夫!」
「みんな頑張ってるし!」

って自分に言い聞かせてたけど、

30過ぎたら体が正直に「もう無理」って教えてくれました。

そこから1年間の療養期間。

長いようで、でも必要な時間でした。

この間にたくさん考えました。

「私、何のために生きてるんだろう?」

「このまま会社のために人生使い切っちゃうの?」

答えは「NO」でした。

復帰する時、もうハードな仕事は選びませんでした。

残業の少ない事務職へ転職。

収入は減ったけど、 心と時間の余裕ができて、

「あぁ、普通に夕飯が食べられるって幸せ」

って思えるようになりました。

でも、ふとした時に襲ってくる不安…

  • 「老後のお金、大丈夫かな?」
  • 「年金なんて期待できないよね…」
  • 「いつまで働けるかな、体力的に」
  • 「両親も高齢だし、介護費用とか…」

考え出すと、夜も眠れなくなることもありました。

副業への挑戦…月15万円稼げた先に見えた課題

父の姿を見て、

「よし!私も会社以外の収入源を作ろう!」

って燃えていた私。

10年前、ブログアフィリエイトを始めました。

実は…月15万円以上稼げるようになってたんです!
(自分でもびっくり😲)

「やった〜!これで安泰だ〜!」
「もっとバリバリ稼ぐぞ~」

…って思ったのも束の間。


現実は甘くなかった😅

まず、時間の捻出が本当に大変!

日付変わるまで仕事、
帰ってきてからブログ更新。
土日も記事作成。

正直、体はボロボロでした。

そして何より怖かったのが、Googleアップデート。

アルゴリズムが変わるたびに、

「次は大丈夫かな…」

ってヒヤヒヤ。


実際、知り合いのブロガーさんで、
月100万円稼いでたのに、 一夜にして収入激減…

なんて話も聞きました。

「あぁ、ブログ一本に頼るのも危険なんだ」

そう気づいて、体調を崩したこともあり、
一旦ブログはお休みすることに。

でも今、事務職になって時間に余裕ができた今、
また再開しています。

今度は無理せず、 そして他の収入源と組み合わせながら。


「卵は一つのカゴに盛るな」って、
投資の世界でよく言われる言葉ですよね。

でも、これって副業にもまったく同じことが言えるんです!

投資も副業も、結局は「収入源」を作ること。

一つに依存したら、 それがダメになった時に全てを失う。

だから分散が大切。

投資なら株、債券、不動産…etc

副業ならブログアフィリエイト、WEBライター、動画編集、SNS運用、メルマガ、継続報酬型ビジネス…etc

方法は違えど、リスク分散の考え方は一緒なんですよね。

今の私の収入源づくり

ブログを再開した今、
改めて「複数の収入源」の大切さを実感しています。

現在は、会社員(事務職)を続けながら

  • ブログアフィリエイト
  • 継続報酬型のビジネスモデル

という複数の収入源を持っています。


「え?会社員しながらそんなにできるの?」

って思うかもしれませんね。

でも、全部を完璧にやろうとしてるわけじゃないんです。

というか、やりたくても時間がないんです。。。

なので、例えば

  • 忙しい時期はブログ更新をちょっとゆっくりめに
  • 継続報酬型ビジネス(自動化されてるので、実はめちゃくちゃコスパが良い)
  • 体調や気分に合わせて、注力するものを変える

みたいな感じで、その時々で調整してます。


実は、副業の収入がどんどん増えてきて、

「あれ?これ本業超えちゃうかも?」

って思う時もあるんです。

そうなると自然と、

「会社に縛られない生活」

っていう選択肢も見えてきますよね。

満員電車から解放されたり、
自分のペースで仕事ができたり…

そんな未来も素敵だなって思います😊

でも今は、リスク分散の意味でも 本業と両立しながら進めてます。


人によっては、

「本業+ブログだけ」でもいいし、

「本業+継続報酬型ビジネスだけ」でもOK。

そして、それが軌道に乗ったら、
会社を辞めるという選択肢だってある。

大事なのは、 自分のライフスタイルに合わせて無理なく続けること。

週に1時間しか取れない人は1時間なりの、
週末にまとめて時間が取れる人はそのスタイルで。

正解なんてないんです😊

どれか一つがダメになっても、他でカバーできる。

そんな「安心」があるのはもちろんですが…

実は、それ以上に大きな変化がありました。


会社だけが世界じゃなかった!

正直、会社勤めしか知らなかった頃より、 今の方がずっと楽しいんです。

これは副業を始めたからこそ気付いたことです。

昔は「収入を得る=時間を拘束される」
「お金のためには嫌なことも我慢」
って思い込んでました。

でも、違った。

ブログは自分の好きな時間に書けるし、
ビジネスで出会った方たちとは、 前向きな話ばかり。

新しいビジネスの知識、
今まで知らなかった価値観、
「へ〜!そんな稼ぎ方もあるんだ!」 って発見の連続。

会社で辛いことがあっても、
帰ってブログ書いたり、
仲間の皆さんとやり取りしてると、

「あれ?何にイライラしてたんだっけ?」

まぁどうでもいいか。って一瞬で忘れちゃう(笑)

時間はみんな平等。
悩んでる時間がもったいないですからね。

これ、メンタルにもすごくいいんですよね。

収入的にもメンタル的にも
「会社がすべて」じゃないって分かると、
心に余裕が生まれるんです。


もし「継続報酬型ビジネスって何?」と気になる方は、 こちらのページで ご紹介していますので、よかったらのぞいてみてくださいね。

あなたのライフスタイルに合った収入源の作り方、
そして、あなたの世界を広げる新しい出会い、
きっと見つかるはずです✨

占星術が教えてくれた「私らしさ」

ちなみに、本業、副業の合間に占星術の勉強もしています。

「え?占い?なんで?」

って思うかもしれませんが、これが意外と深い!

ホロスコープ(自分が生まれた瞬間の星の配置図)を使うのですが、

自分がどんな星の配置で生まれてきたのか、
どんな特徴を持っているのかを知ると、

「あぁ、だから私はのんびり屋なんだ」
「だから周りのペースに合わせるのが苦手なんだ」
「実はこんな欲求があったのか」

って、すごく腑に落ちるんです。

そして分かったことが

私の星回りは「大器晩成型」だったということ。

自分のスタイルを確立して、
自分のペースで成長していくタイプ。

それを見つけたら、ぐんぐん伸びるタイプ。とのこと。

「え、じゃあ今まで周りと比べて焦ってたのって、 意味なかったじゃん!」

って、目からウロコでした(笑)


もしかして、あなたも同じように感じていませんか?

「みんなみたいにテキパキできない」
「要領よく立ち回れない」
「自分のペースでしか進めない」

それ、実は悪いことじゃないかもしれませんよ。


そして、もう一つ気づいたことが。

本業+複数の副業をする今のスタイル、
これも星回り的にはすごく自然な選択だったんです。

一つのことに全てを賭けるより、
興味あることを自分のペースで試しながら、
「これだ!」と思えるものを見つけて伸ばしていく。

大器晩成型の私には、 このスタイルがぴったりだったんですね。

今まで「みんなみたいにできない自分はダメだ」
って責めてたけど、

そうじゃなかった。

私には私の良さがあって、
私のペースがあって、
それでいいんだって。

40代になって、
やっと自分を認められるようになりました。
(遅いかな?笑)

「べき論」に振り回されてきた私が、
副業や占星術を通じて「自分らしさ」を大切にできるようになったのは、
本当に大きな変化でした。

最後に…同じように悩むあなたへ

ここまでお付き合いくださって、本当にありがとうございます。

もしかしたら、昔の私と同じように

「このままでいいのかな…」

「でも、何から始めたらいいか分からない」

って悩んでいる方もいるかもしれませんね。

大丈夫です。

その不安、めちゃくちゃ分かります。

だって私も、ずっとそうだったから。

でもね、一つだけ確実に言えることがあります。

「収入=会社だけ」っていう思い込みは、 今すぐ捨てちゃいましょう!

もっと自由に、
もっと自分らしく、
時間とお金に余裕を持って生きる方法は必ずあります。

私も最初はネットの世界で稼ぐ=怪しい
というイメージしかありませんでした。

もちろん、怪しいものもあります。
それは事実です。

ただそれは、リアルな世界でも同じことだと思います。


ブログに出会ってからこの10年で学んだことは、

思い込みだけで判断せず、
知ってから判断する、
これが大事だと学びました。

最後は必ず自分で決断する。

「べき論」ではなく、
自分の意志で自分らしく生きていきましょう!


この「いろどりマガジン」では、

  • 私が実践している副業のリアルな話
  • 占星術で見つける自分の可能性
  • 女性特有の悩みとの向き合い方
  • お金のマインドブロックを外す方法

などなど、人生を虹色にするための情報をお届けしていきます。

完璧じゃなくていい。
ゆっくりでいい。
自分のペースでいい。

一緒に、自分らしい虹色の人生を作っていきませんか?

これからも、どうぞよろしくお願いします💕

タイトルとURLをコピーしました